鈴木 架哉子(すずき かやこ)
5才よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高校を経て、東京音楽大学器楽科を卒業。
町田シティオペラ協会、板橋区演奏家協会、日本ドイツリート協会、やまと国際オペラ協会、ルミニアーモ・オペラ、PTNAそれぞれ会員。
日本橋オペラ、Le voci、稲城オペラ、座間オペラ、他ピアニスト。
すぎDAN(男声合唱)、コーロ・アウラ(女声合唱)、アルカディア合唱団(混声合唱)、において合唱指導。東京薬科大学合唱団、Rosso vivo、他6団体において伴奏ピアニスト。
卒業後よりオペラのコレペティトゥア(オペラ歌手へのコーチングスタッフ) としてキャリアをスタートさせ、主にイタリアオペラを中心としたレパートリーで国内外の指揮者のもと、多くのプロダクションにてオペラ公演に携わる。
オペラ愛好家団体や、声楽研究会での指導にも携わり、オペラのレパートリーは 100本を超える。また、合唱の分野でもオラトリオなどの宗教合唱曲のレパートリーを数多く持つ。
趣味は一人旅、世界のどうぶつ園めぐり、ヴァイオリン。
一つの楽譜からたくさんの世界に羽ばたきましょう。指が自由に動いて楽しく弾けるようになるために必要なテクニックや練習方法を、分かりやすく指導致します。
ピアノ一台でオーケストラの音を奏でるオペラの現場経験から、音色の色彩・ニュアンスの表現・テンポの捉え方・楽曲の構築など、みなさんそれぞれの感性に寄り添いながら多様な音楽の可能性をご提案致します。
クラスでの合唱伴奏、楽器の伴奏、ピアノの弾き語りなど、ソロ以外のピアノを楽しまれたい方へも、アンサンブルのコツをアドヴァイス致します。